富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR

霧雨の中、雨具を着込んで雲ノ平キャンプ場を6時前に出発です。今日は祖父岳、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳キャンプ場の予定でしたが、三俣山荘へ着くと今夜から大荒れになる予報だという事でテン泊を止めて山荘へ泊まることにする。天候不順の中、今回の主目的である水晶岳、鷲羽岳へ登頂できた事に感謝です。
祖父岳、水晶岳を目指して張り切って雲ノ平キャンプ場出発
2019/10/01 (Tue) 09:52:47

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR
2019/10/01 (Tue) 09:57:33

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR

岩苔乗越まで来たところで、これからの天候を考えて三俣山荘へ向かおうとしていたら、水晶小屋へ泊まった方が水晶岳は素晴らしかったと説くので行くことにする。ピークはここから見えませんが左奥にあります。
思えば遠くまできたもんだ。
2019/10/01 (Tue) 10:45:22

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR
2019/10/01 (Tue) 11:03:56

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR
2019/10/01 (Tue) 11:14:49

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - MR

15時位に三俣山荘に着くころには風が吹き始めました。
受付を済ませて、テント並びに衣類を乾燥室へ。
山荘の方によるとテント禁止のサイトもあるとのことです。
一晩中もすごい風が吹き荒れていました。
(つづく)
2019/10/01 (Tue) 11:32:30

Re: 富山折立~新穂高温泉縦走(Ⅲ) - T.A
台風の影響で停滞しているものとばかり思っていましたが、水晶岳まで行けたんですね。
あの天気の中でこれだけの視界があれば上々、不幸中の幸いでしたね。
続き、楽しみです。
あの天気の中でこれだけの視界があれば上々、不幸中の幸いでしたね。
続き、楽しみです。
2019/10/02 (Wed) 07:21:20